大珍厨房 渋谷ヒカリエ
【身体の内側から発汗する薬膳スープランチ】
6/26にオープンした薬膳中華のお惣菜店。
横浜中華街の大珍楼から三軒茶屋に独立したお店なのだそう。
ピンクのテーマカラーがかわいいです。
お店があるのは、渋谷ヒカリエ地下3階の東横のれん街。
テイクアウトのお店が並ぶなか、こちらはイートインあり!
しかも厨房完備という飲食店みたいなスタイル。
カウンターだけですがランチしてきました。
注文したのは選べる薬膳スープセット(1580円)。
薬膳スープ&点心+ごはん+おかず+デザートのセットで、
それぞれ好きなものを組み合わせられる柔軟さ。
選べる楽しさあります。
薬膳スープから選んだのは、黄色の免疫。
干し貝柱とともに、クコ・月桂樹・八角・丁番・桂皮など16種類の生薬配合。
めっちゃ薬膳感・滋養感ある味わいで身体に良さそう。
しっかりと作用して、身体の内側から見事に発汗。
たっぷりキノコとともに朝採れのトウモロコシも入っていて。
思ってた以上の飲みごたえです!
点心は薬膳クコエビカニ焼売。
ひとつしかないけど、蒸したてで身はぷりっぷり。
薬膳っぽさは感じなかったけど、きっと身体にいいに違いない!
メインに選んだのは麻婆豆腐。
秘伝のタレと厳選した香辛料を使っているとのこと。
広東ほどはいかないけど、とろみある餡の甘さを感じるもの。
お酢か黒酢でも使ってるのかな?
香辛料の辛さはあるけ、四川のようなシビレのない食べやすさ。
なめらかな絹ごしの豆腐も気持ちいい美味しさです。
ごはんに選んだのは十六穀米。
一番デフォルトなのかな?
焼きビーフンも気になったのですが…
炭水化物フリーとして温野菜を選べるの、すごいですね。
これで終わりかと思ってたけど…デザートの杏仁豆腐を忘れてた。
2種類を合わせたようで、風味の効いた味わい。
そして、おまけ以上のボリューム。
ピッチャーで置かれているのはオレンジ水で、最後まで口のなかスッキリ。
イートインだからと正直あまり期待していなかったのですが…
満足度は高いです!