ムルギー@渋谷
【山のような個性派老舗カレー】
百軒店にある昭和26年創業のカレー屋さん。
戦後まもなく復興から発展に至る歴史を見守ってきたお店。
今でこそ珍しくないカレーライスですが、当時はハイカラな存在だったのでは?
そんなお店が、形を変えながら今でも営業しているのがすごいです。
ランチに注文したのは玉子入りムルギーカレー(1200円)。
結構スパイシーというか刺激しっかり。
でも辛さの向こうにトマトの甘みや野菜の旨味を感じるもの。
ベースはチキンカレーのようで、軽く欧風なテイストも。
これは美味しいです!
「ムルギー」はヒンディー語で「鶏肉」という意味らしいですね。
山のように盛られたご飯も特徴的。
ちょっとかために炊かれていて、日本のお米でもカレーと合う仕上がりに。
刻んだお漬物がチャツネっぽくなってて、混ぜながら食べるのも面白いです
ビジュアルに目がいきがちですが、美味しさあってのもの。
現代まで続いているのも納得だし、継承する若者がいるのも納得です。
そして、温かみある落ち着いた雰囲気の店内もいい感じ。
昼間なのにちょっと暗めで、でも逆にそれでゆったり過ごせて。
店内の写真を撮れたのは一瞬で、ほぼ全席が埋まってました。
もちろんみんなまったり。
時間の流れの激しい渋谷にあって、貴重な場所です!