相模屋米店@練馬春日町
【週に一度だけ現れる壺焼きの焼きいも!】
冬の季節、週に1日土曜日だけ登場する焼き芋屋さん。
レトロな建物の軒下でお芋を焼く壺が並ぶ様子は圧巻で、もう季節の風物詩。
寒い日になると、気になる存在です。
そんなわけで、ちょっと寒いこの日に立ち寄り、焼き芋1本を購入。
新聞紙で包む昔らしいスタイルながら、包んでいるのは英字新聞というこだわり。
肝心の味は…甘くておいしいですね!
流行りのねっとり系じゃないけど、ピュアにお芋の甘さを楽しめるもの。
壺焼きによる遠赤外線ならではの、水分をしっかりキープしたしっとりみずみずしさ。
なんてったって、アツアツをフハフハいいなが食べるのが楽しい!
お芋自体は6月まで販売しているそうです。
ちなみに今回の品種は紅まさり、130円/100gという値段設定。
量り売りで、1本で420円でした。