« 酒処 空流@桜台 | Main | STREAMER LABORATORY WAKO@和光市 »

三毎@練馬

【炉端焼き居酒屋で武蔵野うどんランチ】

ヒオウギ貝など天草の幸などを食べられる炉端焼きスタイルの居酒屋さん。
店名の三毎は「海」の字を崩しているんですね。
そんな居酒屋さんが、ランチは武蔵野うどん専門店として営業。
気になっていた不思議な二毛作で、ランチしてきました!

注文したのは、つけうどん(950円)。
麺の量を選べるので、値段が変わらない中盛りで。
中盛りといっても450gというボリュームはなかなか。
大盛(+200円)は700gと多すぎるので止めておきました。

で肝心の麺ですが、コシを通り越したしっかりとした歯ごたえ。
噛み応えあります。
噛むほどに小麦の甘味を感じるのがいいですね。
最初は何もつけずに麺をストレートで味わい。
ちょこっとブラックペッパーをかけたアクセントもいい感じ。

続いて、豚肉やネギがたっぷり入った汁につけて。
基本的に醤油味なのですが、出汁の味わいがすごい!
豚肉やネギの旨味に加えほどよい塩気と相まって、これまたいい感じ。
いくらでも食べられそうな美味しさです。

さらに途中で麺に直接レモンを絞って、フレッシュな味変。
柑橘の爽やかさが加わって、後半でも最後まで美味しくいただけます。
この流れ最高ですね。

のこったつけ汁はスープ割で最後まで。
うどんにかけたレモンの風味がつけ汁に移って、さわやかな飲みごたえに。
目の前にあったのは普通のつけうどんなのに、こんなに変化があるとは思わなかった。
居酒屋の片手間ランチと思ってたのが失礼なほど、美味しい武蔵野うどんです!

|

« 酒処 空流@桜台 | Main | STREAMER LABORATORY WAKO@和光市 »