ジェラート ナトゥラーレ@千早
【衝撃的に美味しいオーガニックジェラート】
住宅街に構えるオーガニックジェラートのお店。
つくりおきせず、併設する工房でジェラート職人が毎朝手作りしているこだわり。
一軒家を改装した構えで、靴をぬいであがる小部屋でイートインできます。
注文したのはジェラート(2種・680円)をコーン(+220円)で。
この日のラインナップは7種類で、どれにするか本当に迷う!
迷ったすえに、青りんごと和栗をチョイス。
青りんごは青森産無農薬、ミルク不使用で果肉を感じるシャリシャリしたもの。
華やかなな香りで、めっちゃ爽やかな味わいです。
和栗はミルクも使ったもので、モンブランそのものって感じ。
自然栽培で、栗そのものの食感も楽しめる濃厚な味わい。
そして、これらを包むワッフルコーンはサクサクした食感が心地いい軽やかなもの。
NZ産グラスフェッドバターなどを使い、お店で焼いたものですって。
わざわざ言う必要もないですが、これ本当に美味しいです!
ちなみに他のラインナップは、アップルマンゴー・プレミアムミルク・ピーナッツ・ピスタチオ・チョコレート。
どれもこだわりの素材で、どれ食べても美味しい予感しかしないです。
季節が変わるとフレーバーも変わるみたいで、いろいろ楽しみたい!
そして、ジェラートを食べ終えたころにエスプレッソ(260円)の登場。
時間差で出してくれるのが嬉しいです。
しっかりした濃厚さながら、苦味すくなくて飲みやすいです。
それでも美味しいのはお砂糖入り!
一緒に出してくれたもの、妙にサラサラしていて優しい甘さだよ?
これもオーガニックなのかな?
サラッと入れて、キュッとシメて。
いいっすねー♡
周囲にはお店なんて一軒もない、本当の住宅地にあるお店。
やさしい空気感につつまれて、子連れファミリーも楽しそうに過ごしているし。
美味しさだけでなく空気感も納得すぎる満足度で、人気なのも納得です。
機会あれば、わたしもまた行きたいです!
住宅街に構えるオーガニックジェラートのお店。
つくりおきせず、併設する工房でジェラート職人が毎朝手作りしているこだわり。
一軒家を改装した構えで、靴をぬいであがる小部屋でイートインできます。
注文したのはジェラート(2種・680円)をコーン(+220円)で。
この日のラインナップは7種類で、どれにするか本当に迷う!
迷ったすえに、青りんごと和栗をチョイス。
青りんごは青森産無農薬、ミルク不使用で果肉を感じるシャリシャリしたもの。
華やかなな香りで、めっちゃ爽やかな味わいです。
和栗はミルクも使ったもので、モンブランそのものって感じ。
自然栽培で、栗そのものの食感も楽しめる濃厚な味わい。
そして、これらを包むワッフルコーンはサクサクした食感が心地いい軽やかなもの。
NZ産グラスフェッドバターなどを使い、お店で焼いたものですって。
わざわざ言う必要もないですが、これ本当に美味しいです!
ちなみに他のラインナップは、アップルマンゴー・プレミアムミルク・ピーナッツ・ピスタチオ・チョコレート。
どれもこだわりの素材で、どれ食べても美味しい予感しかしないです。
季節が変わるとフレーバーも変わるみたいで、いろいろ楽しみたい!
そして、ジェラートを食べ終えたころにエスプレッソ(260円)の登場。
時間差で出してくれるのが嬉しいです。
しっかりした濃厚さながら、苦味すくなくて飲みやすいです。
それでも美味しいのはお砂糖入り!
一緒に出してくれたもの、妙にサラサラしていて優しい甘さだよ?
これもオーガニックなのかな?
サラッと入れて、キュッとシメて。
いいっすねー♡
周囲にはお店なんて一軒もない、本当の住宅地にあるお店。
やさしい空気感につつまれて、子連れファミリーも楽しそうに過ごしているし。
美味しさだけでなく空気感も納得すぎる満足度で、人気なのも納得です。
機会あれば、わたしもまた行きたいです!