シナグロ(CINAGRO)@池袋
【デパ地下に構えるナチュラルコーヒーとマフィンのカフェ】
正式名称はCINAGRO ORGANIC COFFEE&CRAFT CAKES。
店名はORGANICのスペルを逆に書いたもので、オーガニック製品にこだわっているみたい。
池袋西武の地下に構えていて、催事のイートインのようですがれっきとしたカフェ。
売場から見えない裏側には、カフェらしいスペースが設けられています。
注文したのは、カマルグの塩キャラメルマフィン(385円)。
マフィンのフワッと食感・アーモンドのザクッと食感の組みあわせが印象的。
マフィンそのものは八丈島バターと有機バニラを使ったものがベースみたいで、甘さも控えめでしっとした味わい。
そこに、自家製キャラメルクリームとキャラメルアーモンド、仏カルマグの塩がアクセントに追加。
ほんのりと効く塩気に甘さもほんのりとしていて、全体的に一体感のある優しさです。
一緒に注文したのは、マイルドローストのオーガニックコーヒー(495円・セットで100円引)。
ハンドドリップで淹れる一杯で、バランスの取れた味わいは優しい口あたり。
コクがありつつもすっきりとした仕上がりで、さっぱりとした飲みやすさ。
マフィンとの相性は、お店のオススメ通りたしかにいいです。
マフィンもコーヒーも身体にやさしく感じたのは、オーガニックにこだわるからでしょうか。
運営元の会社では様々な商品を扱っており、デパ地下でも売場展開しているそうなので、今度のぞいてみます!
正式名称はCINAGRO ORGANIC COFFEE&CRAFT CAKES。
店名はORGANICのスペルを逆に書いたもので、オーガニック製品にこだわっているみたい。
池袋西武の地下に構えていて、催事のイートインのようですがれっきとしたカフェ。
売場から見えない裏側には、カフェらしいスペースが設けられています。
注文したのは、カマルグの塩キャラメルマフィン(385円)。
マフィンのフワッと食感・アーモンドのザクッと食感の組みあわせが印象的。
マフィンそのものは八丈島バターと有機バニラを使ったものがベースみたいで、甘さも控えめでしっとした味わい。
そこに、自家製キャラメルクリームとキャラメルアーモンド、仏カルマグの塩がアクセントに追加。
ほんのりと効く塩気に甘さもほんのりとしていて、全体的に一体感のある優しさです。
一緒に注文したのは、マイルドローストのオーガニックコーヒー(495円・セットで100円引)。
ハンドドリップで淹れる一杯で、バランスの取れた味わいは優しい口あたり。
コクがありつつもすっきりとした仕上がりで、さっぱりとした飲みやすさ。
マフィンとの相性は、お店のオススメ通りたしかにいいです。
マフィンもコーヒーも身体にやさしく感じたのは、オーガニックにこだわるからでしょうか。
運営元の会社では様々な商品を扱っており、デパ地下でも売場展開しているそうなので、今度のぞいてみます!