ロクアーチェ@江古田
【種類豊富な地域密着ベーカリーカフェのサンドイッチ】
基本的にはパン屋さんのようですが、自家焙煎珈琲も用意しているとのこと。
前から気になっていたのですが、タイミングあってモーニングしてきました。
冷ケースで保管しているものを、トーストしてくれます。
サクサクした焼き上がりが気持ちよく、ベースにしっとりさを感じる食パンの美味しさはパン屋さんならではです。
一緒に注文したコーヒーはブラジルの豆(360円)。
豆は自家焙煎のこだわりですが、抽出はマシンで行っているような雰囲気。
バランス型のマイルドな豆ながら、軽いエスプレッソのような渋い仕上がり。
程よい苦味が、サンドイッチと一緒に過ごす朝時間にはちょうどいい感じです。
それこそ学生街にある、ちょっとおしゃれなベーカリーって感じです。
奥に木の什器のイートインコーナーがあるのですが、さらにその奥にはパン工房が。
リアルにここで焼いているみたいです。
もちろんテイクアウトもできるベーカリーコーナーには種類豊富はお食事パンが並び、どれにするか正直迷います。
これはリピートすべし!ということなのでしょうね♪
学生街の商店街にあるほんわかとした雰囲気のベーカリーカフェ。
基本的にはパン屋さんのようですが、自家焙煎珈琲も用意しているとのこと。
前から気になっていたのですが、タイミングあってモーニングしてきました。
注文したのは、カツとハムたまごのサンドイッチ(430円)。
冷ケースで保管しているものを、トーストしてくれます。
サクサクした焼き上がりが気持ちよく、ベースにしっとりさを感じる食パンの美味しさはパン屋さんならではです。
一緒に注文したコーヒーはブラジルの豆(360円)。
豆は自家焙煎のこだわりですが、抽出はマシンで行っているような雰囲気。
バランス型のマイルドな豆ながら、軽いエスプレッソのような渋い仕上がり。
程よい苦味が、サンドイッチと一緒に過ごす朝時間にはちょうどいい感じです。
白を基調としたウッディな構えが特徴的で、店内もナチュラルな雰囲気。
それこそ学生街にある、ちょっとおしゃれなベーカリーって感じです。
奥に木の什器のイートインコーナーがあるのですが、さらにその奥にはパン工房が。
リアルにここで焼いているみたいです。
もちろんテイクアウトもできるベーカリーコーナーには種類豊富はお食事パンが並び、どれにするか正直迷います。
これはリピートすべし!ということなのでしょうね♪
« 和牛の神様@渋谷 | Main | 十兵衛@豊島園 »