TOLO COFFEE&BAKERY@世田谷代田
【トトロのシュークリームで人気な洋菓子店のお二階イートイン】
一応別経営のお店になっていますが、1階のシュークリームをいただけます。
同じ建物にある2店は、入口も同じ場所。
木々に囲まれた雰囲気はトトロっぽい世界観で、1階はトトロやジジがお出迎え、宮崎駿監督のイラストなどジブリ一色。
2階にあがるとウッディな世界観はそのままながら、ジブリ感は無く。
不思議な関係です。
4種類のクリームが用意されるなか、ストロベリークリーム(560円)を選択。
もうビジュアルのかわいさが全てを語る世界観。
テンションあがります♪
若干ハードめなシューの中には、和歌山県産さちのか苺を使ったクリームがたっぷり。
これだけ詰まっているのも珍しいんじゃない?と思うほど。
苺の味と香りをしっかり楽しみました。
トトロのどこから食べるか、ちょっと悩んだけどね。
エスプレッソの香りがしっかりするもので、カップに描かれているのはジブリ飯!?
泡も気持ちよく、たぶん美味しいほうなんでしょう。
ただ、どうしも意識がシュークリームに…
そして、当然のことながらお客さんはいっぱい。
名前を告げて順番を待つことになります。
お店の前で待つのですが、番号札のようなものはなく、呼ばれた時点でいないとキャンセル扱いになるのは注意点ですね。
トトロのシュークリームで人気な、白髭のシュークリーム工房の2階にあるカフェ。
一応別経営のお店になっていますが、1階のシュークリームをいただけます。
同じ建物にある2店は、入口も同じ場所。
木々に囲まれた雰囲気はトトロっぽい世界観で、1階はトトロやジジがお出迎え、宮崎駿監督のイラストなどジブリ一色。
2階にあがるとウッディな世界観はそのままながら、ジブリ感は無く。
不思議な関係です。
注文したのはもちろんトトロのシュークリーム。
4種類のクリームが用意されるなか、ストロベリークリーム(560円)を選択。
もうビジュアルのかわいさが全てを語る世界観。
テンションあがります♪
若干ハードめなシューの中には、和歌山県産さちのか苺を使ったクリームがたっぷり。
これだけ詰まっているのも珍しいんじゃない?と思うほど。
苺の味と香りをしっかり楽しみました。
トトロのどこから食べるか、ちょっと悩んだけどね。
一緒に注文したのは、カフェラテ(550円)。
エスプレッソの香りがしっかりするもので、カップに描かれているのはジブリ飯!?
泡も気持ちよく、たぶん美味しいほうなんでしょう。
ただ、どうしも意識がシュークリームに…
今回はお茶利用だったのですが、食事も注文できるようです。
そして、当然のことながらお客さんはいっぱい。
名前を告げて順番を待つことになります。
お店の前で待つのですが、番号札のようなものはなく、呼ばれた時点でいないとキャンセル扱いになるのは注意点ですね。