« 鉄板焼ロウ フクオカ@香椎 | Main | HAMORU CAFE@福岡・千早 »

ラトリエ ノスタルジー@福岡・香椎

Img_2433_20221128182801

【民家を改装したカフェでパフェみたいなモンブラン】

 

開発が進む香椎駅も、反対側は昔ながらの住宅地。
何にも変わってないかと思ってたけど、リノベーションしたカフェが出来てたみたい。
気になってたお店なので、足運んでみました。
建物内は厨房でそれなりに使っているようで、客席は狭め。
テーブル席は予約したほうがよさそう。
代わりにテラス席があり、バーベキューもできるみたいです。
今回は予約なしの訪問、狭いながらもカウンター席に通されました。

 

注文したのは、カシスとバニラのモンブラン(1320円)とノスタルジーブレンド(480円)。
コーヒーは北天神 connect coffeeによるオリジナルブレンドの豆で、その名のとおり喫茶店のような懐かしさを感じる味わい。
深みあるしっかりとした濃さで、深煎りに近い感じの飲みごたえ。
砂糖やミルクを入れるとちょうど良さそうだけど、スイーツと合わせてもいい感じです。

 

合わせたモンブランは、ボリュームあるお店オリジナルのもの。
すごい!でもどうやって食べよう…と思ってたら、特別に店主に切っていただきました。
断面、萌えますね♡
カシスの酸味がものすごく豊かで、ザクザクした食感が印象的。
中にも栗が入っていて、これぞモンブランといった感じのです。
土台にしているのは、塩キャラメルやカシューナッツをサンドしたダコワーズ。
カシス・バニラの2種の自家製アイスとザクザク食感のフィユティーヌが重なり、
フランス産マロンペーストと九州産純生クリームを合わせたモンブランクリームが包む感じ。
多層に重ねられたスイーツは、もはやパフェなんじゃないの?といいたくなるほど。
いやーこれ美味しいです!

 

おしゃれな店内は、あっという間に女子でいっぱい。
博多弁の地元トークが飛び交い、こういう空気感もいいねーと思いつつオーナーとおしゃべり。
まさかの同じ中学校・同じ小学校なことが発覚してビックリしてたら、なんと町会まで同じ。
スーパー地元トーク久しぶりにできて、楽しくて、いろんな感想がメルティングポットでした笑

|

« 鉄板焼ロウ フクオカ@香椎 | Main | HAMORU CAFE@福岡・千早 »