ハーベスト@石神井台(大泉学園)
【やさしいパンと相性のいい珈琲のベーカリーカフェ】
イートインスペースのレベルを超えたカフェスペースもあり、朝から営業しているとのこと。
今回は、朝ごはんにお伺いしてきました。
ハード系パンのザクザク食感が気持ちいいクロックムッシュは、クリームがしつこくなく朝でも気持ちよく食べられる優しい味わい。
胡麻とさつまいもを使ったセサミ&さつまは、さつまいもの甘さが引き立つものの、意外にもふんわりサクサクが気持ちいい味わいで、軽めな食べ心地が見事な美味しさ。
どちらもなかなかの美味しさで、町のパン屋さんを超えたレベルかも。
そういえば、さっきからテイクアウトで購入する地元っぽいお客さんがいっぱい。
大きめのカップに入った香り豊かな一杯は、渋みやえびにのないすっきりとした透明感ある味わい。
インパクトよりも、優しいナチュラルな仕上がりです。
近隣にある関町珈琲店のハーベスト用ブレンドを使っているとのことで、パンとの相性を考えたものなのだとか。
たしかに、この珈琲はパンの美味しさを邪魔していないかも。
石神井公園からそれなりに近いものの、どの駅からも20分かかる町のベーカリー。
イートインスペースのレベルを超えたカフェスペースもあり、朝から営業しているとのこと。
今回は、朝ごはんにお伺いしてきました。
購入したのはクロックムッシュ(500円)とセサミ&さつま(300円)、そしてコーヒー(450円)。
ハード系パンのザクザク食感が気持ちいいクロックムッシュは、クリームがしつこくなく朝でも気持ちよく食べられる優しい味わい。
胡麻とさつまいもを使ったセサミ&さつまは、さつまいもの甘さが引き立つものの、意外にもふんわりサクサクが気持ちいい味わいで、軽めな食べ心地が見事な美味しさ。
どちらもなかなかの美味しさで、町のパン屋さんを超えたレベルかも。
そういえば、さっきからテイクアウトで購入する地元っぽいお客さんがいっぱい。
そんな様子を眺めながら、店内のカフェスペースでパンを食べつつ、ハンドドリップの珈琲でまったり。
大きめのカップに入った香り豊かな一杯は、渋みやえびにのないすっきりとした透明感ある味わい。
インパクトよりも、優しいナチュラルな仕上がりです。
近隣にある関町珈琲店のハーベスト用ブレンドを使っているとのことで、パンとの相性を考えたものなのだとか。
たしかに、この珈琲はパンの美味しさを邪魔していないかも。