信州・野尻湖旅(1日目③)/カフェらんぷ屋@黒姫
【個性派バーガーとスケールアウトしたタルト】
ちょっと遅めのお昼ごはんは、とうもろこし街道近くにあるカフェへ。
森の中の一軒家的な感じで、自家製ソーセージとベーコンが名物のよう。
平日お昼のみの営業ながら結構な人気店みたい。
風がぬける近くの森でゆっくり過ごしながら、席があくのを待ちました。
お店自体は山小屋のようにウッディな雰囲気。
てっきりランプの照明がともるカフェかと思っていたのですが、実際はランプも取り扱うカフェだったみたい。
奥にはアンティークなランプもならび購入できるみたいで、ランプ好きにはたまらないお店かも。
ランチに注文したのは、ベーコンポテトバーガー(800円)。
ザクザクとしたパンにはさまる、自家製ベーコンの塩気がかなりいい感じ!
ベーコンの旨味がしっかりしているのは、自家製ならではのこだわりでしょう。
一緒に挟まれたポテトサラダとの相性よく、というかポテサラ自体が美味しいです。
レタスがたっぷり入り、パプリカがいいアクセント。
パンのサクサク感、野菜のシャキシャキ感と、食感が楽しい美味しさです!
食後のデザートに注文したのは、ブルーベリータルト(1650円・ドリンクセット)。
ブルーベリーのボリュームがバグっていて、食べようとしてもコロコロ崩れ落ちるほど。
朝5時に起きて採りにいくブルーベリーを使っているらしく、ほんのり甘酸っぱさがフレッシュでとにかく美味しい!
タルトもしっとりした食感で、甘すぎない優しい加減。
ブルーベリーを包むゼリーのほんのり甘くみずみずしい食感と、フレッシュなブルーベリーと、やさしいタルトの一体感が見事すぎる美味しさです♡
なんでも旬の季節しか作っておらず、この日もそろそろシーズおしまい・最後のタイミングだったとか。
しかも超人気メニューなので、遅めの時間でも残っていたのが奇跡的だったとか。
いやこれ本当に満足感高すぎで、食べられたことに感謝です!
忘れかけてたけど、一緒に注文したブレンドコーヒーも喫茶店らしい深み。源流水のクリアさを感じるすっきり感覚で、しっかり飲む美味しさを久しぶりに味わったかも。
そんなこんなで、お店の方ともおしゃべりしながら結構長い時間過ごしてたかも。
居心地のいいお店って、こういうお店なんですね♪