蔵カフェ 草風庵@飯能
【元青果店のオーナーによる蔵カフェで季節のフルーツパフェ】
蔵ならではの落ち着いた雰囲気のなか、ゆっくりと過ごします。
それほど客席が多いわけでもないので、多少待つこともあるそうです。
見た目にも楽しいパフェに盛られているのは、
・マスクメロン(静岡)
・赤肉メロン(茨城)
・西瓜(鳥取)
・さくらんぼ(山形)
・いちじく(愛知)
・デコポン(熊本)
・ふじりんご(青森)
・ミカン(愛知)
・ハニーグローパイン
・キウイフルーツ
とバラエティ豊かなフルーツで、とにかくどれも甘い!
ナチュラルな果実の甘さがこれほどの深いものかと、とにかくテンションあがる美味しさです。
さらにベース部分にもクリームやアイスだけでなく、パイナップル・りんご・バナナとフルーツたっぷり。
いやこれ、うんまい♡
しかもこの内容・このボリュームで1200円ですからね。
嬉しくなっちゃいます。
丁寧にドリップした深いコク・豊かな香りする喫茶店らしい美味しさ。
中煎りよりちょっと深めで、軽い苦味を旨味と感じる加減のいい、バランスのとれた味わいです。
しかも種類豊富でかなり迷いましたが、お店の人のアドバイスで決めました。
季節の…だから次はきっと違う構成なのでしょうね。
そして、お店の片隅ではフルーツそのものも販売。
いやここ、かなりステキなお店です!
元青果店のオーナーによる、改装した明治後期の蔵で営むカフェと古美術のお店。
蔵ならではの落ち着いた雰囲気のなか、ゆっくりと過ごします。
それほど客席が多いわけでもないので、多少待つこともあるそうです。
今回注文したのは、季節のフルーツパフェ(1200円)と期間限定コーヒー(500円)。
見た目にも楽しいパフェに盛られているのは、
・マスクメロン(静岡)
・赤肉メロン(茨城)
・西瓜(鳥取)
・さくらんぼ(山形)
・いちじく(愛知)
・デコポン(熊本)
・ふじりんご(青森)
・ミカン(愛知)
・ハニーグローパイン
・キウイフルーツ
とバラエティ豊かなフルーツで、とにかくどれも甘い!
ナチュラルな果実の甘さがこれほどの深いものかと、とにかくテンションあがる美味しさです。
さらにベース部分にもクリームやアイスだけでなく、パイナップル・りんご・バナナとフルーツたっぷり。
いやこれ、うんまい♡
しかもこの内容・このボリュームで1200円ですからね。
嬉しくなっちゃいます。
合わせていただいたコーヒーはケニアをベースにしたブレンド。
丁寧にドリップした深いコク・豊かな香りする喫茶店らしい美味しさ。
中煎りよりちょっと深めで、軽い苦味を旨味と感じる加減のいい、バランスのとれた味わいです。
スイーツメニューはパフェ・タルト・かき氷などで、どれも果物を使ったもの。
しかも種類豊富でかなり迷いましたが、お店の人のアドバイスで決めました。
季節の…だから次はきっと違う構成なのでしょうね。
そして、お店の片隅ではフルーツそのものも販売。
いやここ、かなりステキなお店です!