福岡旅行1日目② マヌコーヒー春吉店
【豊富なラテメニューが充実のコーヒースタンドでカプチーノ】
町を歩いていて気になったコーヒー屋さんへ。
大きな窓とナチュラルな内装、そして豊富なラテメニュー。
ちょっと変わったものもあり、どれにするか相当迷います。
迷った末に、マヌカプチーノ(550円)を注文。
ベーシックだけど店名がそのままついているという理由で選択。
青のかわいいマグで提供された一杯は、エスプレッソの香りとコクがものすごく豊か。
ブクブクふわふわな泡がたっぷりはいり、味としてのミルクは控えめな感じかな。
軽く感じる酸味は、エスプレッソがしっかり効いているからでしょう。
とっても美味しい一杯です。
こういうお店がある街って、本当にステキですよね。
マヌ=manufactureだそうで、自分たちで作ることにこだわっているのだとか。
店内のグッズもオリジナルらしく、コーヒーかすの再利用や畑の管理も行っているのだそう。
ピーナッツラテも、スタッフが育てたピーナッツで提供しているんですって。
スタッフさんのフレンドリーさも心地よく、近所だったら絶対に通ってるお店!
町を歩いていて気になったコーヒー屋さんへ。
大きな窓とナチュラルな内装、そして豊富なラテメニュー。
ちょっと変わったものもあり、どれにするか相当迷います。
迷った末に、マヌカプチーノ(550円)を注文。
ベーシックだけど店名がそのままついているという理由で選択。
青のかわいいマグで提供された一杯は、エスプレッソの香りとコクがものすごく豊か。
ブクブクふわふわな泡がたっぷりはいり、味としてのミルクは控えめな感じかな。
軽く感じる酸味は、エスプレッソがしっかり効いているからでしょう。
とっても美味しい一杯です。
こういうお店がある街って、本当にステキですよね。
マヌ=manufactureだそうで、自分たちで作ることにこだわっているのだとか。
店内のグッズもオリジナルらしく、コーヒーかすの再利用や畑の管理も行っているのだそう。
ピーナッツラテも、スタッフが育てたピーナッツで提供しているんですって。
スタッフさんのフレンドリーさも心地よく、近所だったら絶対に通ってるお店!