THESIER@代官山
【おしゃれ紅茶専門店でオリジナルブレンドティー】
代官山の一画にある紅茶専門店で、青と白を基調とした店内は女性を意識した雰囲気。
もう少しあたたかいと、小さなテラス席でゆっくり過ごすのもよさそうです。
ミルクティーなどのメニューが並ぶなか選んだのは、ユニゾンメイドティー(880円)と呼ぶ紅茶。
12種類の茶葉のなかから、その時の気分や好みに合わせてブレンドしていただくスタイル。
もちろん自分では選べっこないので、お店の方と相談しながら決めていきます。
今回合わせたのは、春摘みのダージリンと台湾ウーロン。
いろんなアレンジができるみたいですが、砂糖・ミルクなしのストレートをホットでいただくことに。
紙カップでの提供はちょっと残念だったけど、蓋をあけて香りを確認。
上品で落ち着きのある華やかさが、ほっとする味わい。
春摘みダージリンがしっかり効いているようです。
今回はオーソドックスな飲み方でしたが、もちろんアイスにしたり、ハチミツやチョコレート・ソーダなどを加えたアレンジも可能とのこと。
いろんな飲み方を楽しめるから、今度は違うテイストで味わってみたいです!
代官山の一画にある紅茶専門店で、青と白を基調とした店内は女性を意識した雰囲気。
もう少しあたたかいと、小さなテラス席でゆっくり過ごすのもよさそうです。
ミルクティーなどのメニューが並ぶなか選んだのは、ユニゾンメイドティー(880円)と呼ぶ紅茶。
12種類の茶葉のなかから、その時の気分や好みに合わせてブレンドしていただくスタイル。
もちろん自分では選べっこないので、お店の方と相談しながら決めていきます。
今回合わせたのは、春摘みのダージリンと台湾ウーロン。
いろんなアレンジができるみたいですが、砂糖・ミルクなしのストレートをホットでいただくことに。
紙カップでの提供はちょっと残念だったけど、蓋をあけて香りを確認。
上品で落ち着きのある華やかさが、ほっとする味わい。
春摘みダージリンがしっかり効いているようです。
今回はオーソドックスな飲み方でしたが、もちろんアイスにしたり、ハチミツやチョコレート・ソーダなどを加えたアレンジも可能とのこと。
いろんな飲み方を楽しめるから、今度は違うテイストで味わってみたいです!